ソファーと電子レンジを捨てにクリーンセンターへ行ってきました。(持ち込むと安く済みます!)
物を捨てる時って少し罪悪感を感じます。「大事にしていたから」「自分で買ったから」とかですかね。
高いなぁと悩んだけど頑張って働いて買って、開封したときは汚したり傷つけたりしないようにと気を付けていたのに、、そうそう!!昔エレベーターのない幽霊が出そうなマンションに住んでいたころ冷蔵庫を買ったのはいいのですが運ぶのが大変で、プロレスラーみたいな業者さんに何とかして部屋に入れてもらったことがありました。
嬉しくて嬉しくてバランスボールに乗ってはしゃいでたら、”ぐり~ん”なって、まぁまぁ離れていたのに新品の冷蔵庫まで体を運ばれて踵で野菜室に”ド~ン”!!
”ぐり~ん”から”ドーン”まで1秒足らず。天井と床を同時に見た感じですね。
ベッ~コ~ン凹んだものを10年くらい使ってました。
クリーンセンターへ行くと流れ作業です!誘導されたところに行って投げ捨てる!思い入れも何も捨て終わるとスッキリですね!!家へ帰ると部屋は広く新しいレンジもある。清々しい!!
本日は「大学授業の様子」
▼みんないい感じで仕上がってきました。







古いものに執着せず新しいものも取り入れる。何かを残す大事な考え方ですね。
たばた