2015年5月28日 

第1398話:色落ちした服が元に戻らない理由

“カビキラーが衣服について色落ちしました。かなり気に入っている服でショックです。どうにか元に戻すか、また着られるようにはなりませんか?”と言ったご相談はよくお受けします。例え上から色掛けしても漂白剤で色落ちした部分は綺麗に色は乗らず残念ながら色が落ちてしまった物は元には戻りません。

本日は「色落ちした服が元に戻らない理由」

▼コチラは僕が染色時に穿いている黒のジャージの色落ちしてる箇所です。

色落ちした部分は白くはなりません。例えば全体を黒色に上から乗せたとしても実は黒に黒を乗せるのではなく色落ちした色の上に黒が乗りますのでこの場合、「色落ちした色+黒=錆びたような黒」になり元の「白+黒=黒」のような黒に戻ることは無いとゆうことになります。

染色、抜染、の仕組みは難しいですがこの仕組みを逆手にとって生み出したのが着抜雪花絞りになります(^^)
塩素系のカビキラーやハイター、キッチンハイター、ブリーチ等を使う時は十分ご注意下さいませ。

たばた

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です