2018年8月29日 

第1893話:高山昭和館

平成生まれの子供も大人になり平成の夏も最後となりましたね。
「和服から洋服へ」「和食から洋食へ」「木造土壁工法からプレハブ工法へ」と生活に密着した部分が大きく変化しました。化学繊維の発展により衣類も豊富になり「物不足の時代から物余りの時代へ」と変貌を遂げました。しかし高度経済成長は便利さを求めた余り昭和初期には考えられなかった病「アトピー」「花粉症」を生み出し今では「地球温暖化」という大きな社会問題をも抱える結果となりました。便利さを求める余り大切なことを置き去りにしてきたのではないでしょうか。消費が美徳とされ捨てられようとしていた品々・・・そんな歴史を振り返ると共に21世紀の社会がどうあるべきかを考えようとゆうことで行ってきました。

本日は「高山昭和館」

▼めっちゃ懐かし!!確かにこの頃は人もギクシャクしてなかったなぁ。

▼ファミコンのカセット!どれも懐かしすぎ!よく“ふ~”って吹いたなぁ。

▼ジュークボックスから流れる音の質が懐かしすぎて、ええ音!!今では出せない音質だろうな。

懐かしさに浸りあまり撮ってないのですが何時間でも居れますね!
今の時代物が壊れたら直すより買い替えた方が安い場合もありますよね。子供の頃大事にしてたラジカセが壊れてしまって修理に出そうと思ったら買った値段程言われて払えなくて悲しくて悔しくて自分で直そうと分解して結局余計に壊れて粗大ゴミに出したラジカセと同じラジカセに出会えました。
なんだか昔の自分が今の自分に忘れかけていた何かを問いかけてきたかのような気持ちになりました。

【はなもとめの予定】
9月17日OSAKAアート&てづくりバサール(ATCホール)
9月22日~24日京都アートフリーマーケット(京都文化博物館別館)
10月13日14日BORDER!(京都みやこめっせ)

ネットショップminne販売中

たばた

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です