第80話: 整理

2011年9月24日 

絞りは機械で表現出来ない「シワ」を利用して加工しております。
その為パシッとした仕上げにする作業も一苦労になります。

本日は「仕上げ」をご紹介させて頂きます。

▼染色工程が終了すると解きの作業ですが、解きの作業も加工と同じぐらいの手間がかかります。その為、括る際にはなるべく早く解けるように括り、材料は最小限に抑えるのがベストです。と言いましても染色時に解けてしまうようでは意味がありませんので、経験と勘だけで括っております。解き終えるとこのように大量のゴミが出ます。

(さらに…)

LINEで送る


第79話:わっか~弐~

2011年9月23日 

昨日の続きです

▼スカイブルーの上に黒色を乗せ褐色(かちいろ)になりました。

一見一色だけの手ぬぐいに見えます。

(さらに…)

LINEで送る


第78話:わっか~その壱~

2011年9月22日 

以前勤めていた職場で聞いたのですが、中指だけを折り曲げた状態で両手の指を合わせ、親指、人差し指、薬指、小指の順番に離してみると不思議なことに薬指だけが離れません。そして、左手の薬指の血管は心臓につながっていることから、この指に結婚指輪をはめると心に愛情が伝えられ永遠に離れないとゆう意味があるそうです。

本日は「輪」をご紹介させて頂きます。

▼下絵はこのように、非常にシンプルな「〇」です。

素材はこれだけで十分で、後は味付けです。

(さらに…)

LINEで送る


第77話:磨き

2011年9月21日 

「磨く」を辞書で引くと

1 物の表面を研いでなめらかにする。
2 こすって汚れをとったり、つやを出したりする。
3 念入りに手入れをして美しくする。
4 努力して学問や芸をますます上達させる。
5 栄えを増す。光彩を加える。
と出てきます。

本日は「磨き」をご紹介させて頂きます。

▼世界遺産で知られる京都下鴨神社のお近くで以前お食事処を営まれておられましたお母様が、もう使われないとゆうことで譲って頂いたお鍋です。

(さらに…)

LINEで送る


第76話:伝統工芸品

2011年9月20日 

9月の大型連休「シルバーウィーク」ですが、あちらこちらでお休みされますと、思うように仕事が進まず、長いところでは17日~25日まで休まれたりで・・、と言っても仕方ありませんので、連休が明けるまでは仕込み、仕込み、仕込み。で過ごそうかと思います。

本日は「伝統工芸品」のご紹介をさせて頂きます。

▼「伝統工芸品」とは伝産法とゆう法律に基づき経済産業大臣が指定します。
下記の指定条件を備えていることが必要です。
1.主として日常生活の中で使われているものであること。
2.主要部分が手づくりであること。
3.伝統的な技術又は技法が守られていること。
4.伝統的に使用されてきた天然の原材料が用いられていること。

(さらに…)

LINEで送る