第211話:頭痛

2012年2月2日 

昨日より西陣織会館にて絞りの実演をさせて頂いております。

本日は「頭痛」です。

▼帰る車中で頭が痛くなりそのまま不調です・・・。
西陣織会館は外国人観光客が多く観光ツアーの一環になっているようで駐車場にはバスが続々と。

(さらに…)

LINEで送る


第210話:畳み込み

2012年2月1日 

むささびを着てくださってる方が「応援してますよ」とお声かけ下さいました。
ありがとうございます。感謝の気持ちを込めて頑張って絞りたいと思います。

本日は、男は黙って「畳み込み」です。

▼朝から黙々と畳んでおります。無駄なことなんて一つも無かったとゆうことを、

(さらに…)

LINEで送る


第209話:マダム

2012年1月31日 

瓦は屋根が重くなるので地震が起きた際に良くないと誤解され避けられるようになってきております。目に見えて目立つ物だけが重視されてしまいますが瓦の損壊は建物の強度や地盤なども原因の一つです。軽い屋根材はわずかな重量と引き替えに、ねじれの心配や強度を犠牲にしているわけで、一定の重量を持った瓦は家を上からも支えている大切な役割を担っています。
どんなに見栄えの良い物も基礎が悪ければもろく崩れてしまいます。基礎が大事なのはモノ作りの基本です。

本日はコーヒータイムに「マダムブリュレ」を頂きました。

▼こんばんは、マダムタバタです。
ある方からマダムブリュレを頂きました。ありがとうございます。

(さらに…)

LINEで送る


第208話:京・雪花準備

2012年1月30日 

早いもので年が明けて1月ももうすぐ終わり、京都の各お寺では節分際の準備が行われてます。

本日は朝から「京・雪花準備」です。

▼「こんばんは、花咲か爺さんです。この生地を“京・雪花絞り”で咲かせましょう。」とゆうわけにはいきませんので、

(さらに…)

LINEで送る


第207話:紙芯の準備

2012年1月29日 

昔は染料の匂いを嗅ぐと“職人さんの匂いや!”と思ったり、絞りの括る音で一日の始まりを感じていたのですが、密集した住宅地で音とゆうのは人によっては“騒音”になってしまいますので、音の出る仕事は限られた時間で行わらなければなりません。染め屋さんも同じく「水の音」「染料のにおい」など周囲にご理解を得て限られた時間内に仕事をされております。

本日は「紙芯の準備」です。

▼絞りってそんなに音がするの?と思われるのですが、技法によって結構な音がします。夜間の住宅街で絞りや染めなどは出来ませんので夜は音のしない作業をしております。朝すぐに仕事に取り掛かれるように紙芯作り用に新聞紙を揃えます。

(さらに…)

LINEで送る